|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
    
	|  |  |  |  | 2004年4月23日(金) 
 | 
    
	|  |  |  |  |  | 今日は、しびっくさんと一緒に茨城県の野池でアルボート釣行をしてきました。 シールズカップ第2戦の視察も兼ねての釣行です。
 | 
    
	|  | 
    
	|  | 
    
	|  |   | 
    
	|  |  |   |  |   | 
    
	|  |  | 最初に行った真壁郡の某・野池です。 広さはシールズカップ第1戦の開催池とほぼ同じぐらいでしょうか。
 なかなか良さそうな野池です。
 |  |  |  | 開始早々、アシ際をスピナーベイトで撃っていた私にきたバス。 アシすれすれに着水した瞬間に喰っていました。なんか最近スピナーベイトでしか釣ってない気がする・・。
 |  |  | 池を1周後、またアシエリアに戻って釣ったバス。またもやスピナーベイトでした。 リーリングをストップさせてフォールさせた時にリアクションで喰ってきました。
 | 
    
	|  | 
    
	|  | 
    
	|  |   |  |   |  |   | 
    
	|  |  |  | それまでモンスタージャックしか投げていなかったしびっくさんでしたが、反応が全く無いので、得意のジャンボグラブテキサスをアシ際に撃つとバスがヒット! しびっくさんのテキサスリグの釣りはホントに上手いです。
 |  |  |  | ウィードエリアに移動して、ウィードが濃いことを考慮したしびっくさんがワームをセンコーにチェンジし、やはりテキサスで釣ったバス。 岸すれすれでのバイトでした。
 |  |  | しびっくさん、怒涛の連続ヒットです。 このバスもセンコーのテキサスリグでした。ショートバイトを感じ取って、見事にフッキングに持ち込むしびっくさん、お見事です。
 私もセンコーのテキサスを試しましたが、全てバラしました・・(ToT)/~~~
 | 
    
	|  | 
    
	|  | 
    
	|  |   | 
    
	|  |  |   | 
    
	|  |  |  |  | 前日までの陽気が嘘のような寒さで、しかもバスはアフタースポーンの状態・・。状況は決して良いとは言えませんでした。 シールズカップ第2戦は5月の中旬頃予定しているので、その頃は状況が良くなっているといいなあ・・。
 どちらかで開催する予定です!
 
 しびっくさん、お疲れ様でした!
 また視察釣行に行きましょうね♪
 | 
    
	|  |  | 午後2時頃、2ヶ所目の野池に到着。 岸際にはヘラの死骸が数多く浮いており、いやな感じでした。
 気温も急激に下がり、震えながらアルミボートを降ろしました。
 |  |  |  | しばらく反応がありませんでしたが、アーマードスイマーでしびっくさんが2匹のバスをゲットしました。 2匹とも、ウィードの絡むオーバーハングの奥へルアーをスキッピングさせた時のヒットでした。
 | 
    
	|  | 
    
	|  | 
    
	|  | 
    
	|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |   |